top of page
  • Instagram
  • X

​関連イベント

akibako

3月22日(土)

<オープニングイベント>

第二回清水駅前芸術祭開催記念!

​「船越堤公園カフェスタンド」による“ふるまいコーヒー!”

2025年4月に清水区の船越堤公園内にオープンするカフェスタンドの

ドリップコーヒーを来場者の皆様にご提供します!(11:00~14:00限定)

※先着順。なくなり次第終了。

​日時:2025年3月22日(土) 11:00〜14:00

場所:清水駅前銀座商店街 まちかどギャラリー&AKIBAKO前

​   ※マリナート会場での飲食はご遠慮ください

​協力:船越堤公園カフェスタンド

cafestand_s.jpg

今年も開催!

「清水駅前芸術祭オープニングセレモニー」

第二回清水駅前芸術祭開催記念セレモニー。

テープカットや開会宣言で「第二回清水駅前芸術祭」の開催をお祝いします!

 

アーケードにはテーブルと椅子のご用意もございます。

​コーヒーを片手にお気軽にご参加ください。

​日時:2025年3月22日(土) 13:30〜

場所:清水駅前銀座商店街 まちかどギャラリー&AKIBAKO前

司会:木庭英之氏(松坂屋静岡店/しずおかMIRUIプロジェクト担当)

 

ゲスト:マジシャン蓬生

​参加無料

LjNrCZ6m.jpg-small.jpeg

マジシャン蓬生
静岡市駿河区出身。静岡県を中心に活動するマジシャン(ときどき文筆家)。目の前30センチで起きる不思議をお楽しみください。

アートプロデューサー 柚木康裕氏とめぐる

「ゆるっと対話型芸術祭鑑賞ツアー」

令和6年度静岡市文化芸術奨励賞(事業プロデュース)を受賞したアートプロデューサー柚木康裕氏がファシリテーターとなり、「第二回清水駅前芸術祭」の出展作品を一緒に鑑賞します。

参加者の皆様が思いついたことを自由に発言し、直接アーティストに質問などもできる“ゆるっと鑑賞ツアー”。

 

清水ならではの空気感で、アートが好きな方も、アートに苦手意識のある方も、お気軽にご参加ください。

日時:2025年3月22日(土) 14:00〜 ※1時間程度​

集合場所:清水駅前銀座商店街 まちかどギャラリー&AKIBAKO前

ガイド:柚木康裕氏

​参加無料

yunoki2019.jpg

柚木康裕
株式会社オフィススノド代表取締役。パークラフツ合同会社CEO。アートと街を繋げるフェスティバルや対話イベント、アートプロジェクトの企画運営などを通じて、芸術文化と社会の豊かな関係づくりに励んでいる。また新たに公園運営に参画し、カフェスタンドの運営と共に公共空間の活用に取り組む。令和6年度静岡市芸術文化奨励賞(事業プロデュース)受賞。

3月23日(日)

<ワークショップ>

今年も開催!
「ビ二がさでアニメをつくろう!」

 

ビニール傘にお絵かきをして、スマホで撮影すると、アニメーションができるよ!

 

日 程 3月23日(日)

時 間 ①11:00〜12:00 ②13:00〜14:00 ③15:00〜16:00

​会 場 まちかどギャラリー

​講 師 餅山田モチ世

受 付 要Web予約 ※空きがある場合は当日参加可   

定 員 各回5名

持ち物 スマホ

対 象 小学生以上(お子様の場合は保護者同伴推奨)

    ※ご同伴いただける方は撮影役でご協力いただきます

    大人の方のみの参加も歓迎!

参加費 500円(材料費)※当日受付時にお支払いください

持ち物 スマホ(ご自身のスマホを使って撮影していただきます)

申 込 要Web申込(ご予約はこちら

MUSIC BY RYU ITO

3月24日(月)

<パフォーマンス>

キーボード奏者SHIN presents
「流れ消えゆく芸術<音楽>パフォーマンス」

この日はマリナートの休館日。でも大丈夫!

キーボード王子が商店街会場を盛り上げます!

日時:2025年3月24日(月)

   14:00〜

場所:清水駅前銀座商店街アーケード

演奏:キーボード奏者SHIN

観覧無料

20230813-0043.jpg

SHIN

日本で唯一の電子楽器キーボード専門教室、K.B.スタジオ代表。 YAMAHA PSR専門講師兼Casio認定キーボード講師。2025年現在所属している生徒は、日本国内外問わず4歳~80歳と幅広く指導を行っている。
演奏では、日本では手に入らないYAMAHA PSR-SX900を相棒に、小さなホームパーティーからホールやホテルでの演奏会を行い、キーボードの布教に務めている。FMしみずマリンパル(4月からFMしみず静岡S-Wave)にて音楽番組のパーソナリティーも兼任​。

3月29日(土)

<特別イベント>

IMG_2484.jpg

第二回清水駅前芸術祭開催記念コンサート
「PrOcione Brass Quintet's 御祭騒ぎ in SHIMIZU」

常葉大学短期大学部音楽科の金管クインテット「PrOcione Brass Quintet」による清水駅前芸術祭特別演奏パフォーマンス。

清水出身の舞台衣装プランナー小泉美都氏が「清水のお祭り」をテーマに制作した衣装を5人が身にまとい、<音楽×アート>のパフォーマンスで駅前銀座を盛り上げます。

日時:2025年3月29日(土)

   午前の部:11:00〜、午後の部:15:30〜

場所:清水駅前銀座商店街アーケード

演奏:PrOcione Brass Quintet
  (Trp.鈴木拓馬、Hr.町琳凪、Tub.望月咲綺、Trb.酒井七月、Trp.尾内るま)
衣装:小泉美都

観覧無料

<トークイベント>

コラボ企画!活かす会×第二回清水駅前芸術祭

「​旧カトリック清水教会聖堂の未来を考える」

 

日 程 3月29日(土)

時 間 14:00〜

     ※約60分程度

会 場 静岡市清水文化会館マリナート1Fギャラリー

参加費 無料

<登壇者>

松永和廣(一級建築士/旧カトリック清水教会聖堂の木造ゴシック建築を活かす会理事)

松野俊朗(カトリック信徒/旧カトリック清水教会聖堂の木造ゴシック建築を活かす会理事)

<コーディネーター>

薩川紗央(美術家/清水駅前芸術祭主宰)

<主催>

清水駅前芸術祭実行委員会

一般社団法人旧カトリック清水教会聖堂の木造ゴシック建築を活かす会

LINE_ALBUM_聖堂撮影第一弾_231108_7.jpg

<ワークショップ>

まつぼWSチラシ.jpeg

まつぼっくりころころまつぼっくりこ♪
まつぼっくりでアニメを作ろう!

まつぼっくりでキャラクターを作ってコマ撮りするよ。

 

日 程 3月29日(土)

時 間 午前の部 10:30〜12:30

    午後の部 14:00〜16:00

     ※所要時間30〜60分程度

​会 場 ビバしみず(清水駅前銀座商店街)

​講 師 餅山田モチ世

受 付 当日先着順受付

     ※状況によりお待ちいただく場合があります

定 員 随時9名程度 

対 象 小学生以上

参加費 500円(材料費)

3月30日(日)

<トークイベント>

ギャラリートーク

​出展アーティストによる作品解説」

 

第二回清水駅前芸術祭出展作家、上映作家による作品解説。

どんなことを考えて制作したの?見どころポイントは?など

アート鑑賞初心者の方にも分かりやすいようにお話しします。

どなたでもお気軽にご参加ください。

日 程 3月30日(日)

時 間 14:00〜

会 場 静岡市清水文化会館マリナート1Fギャラリー

 

観覧無料

​協賛

松永設計.png

​後援

清水駅前商店街バナー
MIRUIプロジェクト

©2025 Organizing Committee for Shimizu Ekimae Art Festival. All Rights Reserved.

bottom of page